この「エゾシカ料理まつりin札幌」では、社団法人エゾシカ協会による「エゾシカ肉推奨制度」[6]の認定を受けたエゾシカ肉を使用して、参加店舗が料理を提供。
2007年(17店舗が参加、挽き肉限定などの条件付き[4])に続いて今年で2度目の開催ですが、今年は料理方法の制限が無いため、参加店数[5]が大幅に増えたそうです。
具体的なメニューは、
・蕎麦
・焼肉
・サンドイッチ
・ハンバーガー
・ジンギスカン
・パスタ
・カレー
等、非常に多岐に渡っています[5]。
エゾシカ肉には独特の臭いがあるそうですが、クセのある食べ物はハマると美味しいので、機会があったらエゾシカ肉の料理を食べてみたいものです。
(価格は、流石に少し高そうですが・・・)
※参考資料
・[1]エゾシカ 味確か 札幌、江別 料理まつり 33店提供
(北海道新聞2009年2月7日(土)朝刊33面(札幌圏)記事)
・[2]エゾシカの有効活用(※「北海道」サイト内)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/sgs/ezoshika
・[3]産消協働トピックス 「エゾシカ料理まつり」が開催されます(※「北海道」サイト内)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ts/sum/sk/sansho/topic/ezosikaryori.htm
・[4]札幌など17店で「エゾシカ料理まつり」−道がエゾシカ肉普及促進 - 札幌経済新聞
http://sapporo.keizai.biz/headline/104/
・[5]「2009エゾシカ料理まつり in 札幌」参加店一覧(※「社団法人エゾシカ協会」サイト内)
http://www.yezodeer.com/syokutaku/restaurants/ezosikaCookFes/2009list.html
・[6]エゾシカ肉推奨制度/「エゾシカ肉推奨制度」で安全安心な食材をご提供(※「社団法人エゾシカ協会」サイト内)
http://www.yezodeer.com/syokutaku/suisyo/index.html